1896-大林道路

イメージ 1

昔懐かし道路株です。
底練は2002年ぐらいにあるかないかで常にうねっている。
現在は2015年に天井を付けて崩れている。
戻した所を空売りなんでしょうが、建設や道路は地震とかが起きると一気に暴騰する場合があるから怖いですね。
東日本の震災の時、日本道路とかは一気に上がった。

実はこの銘柄の10年足を持っていますが、今回は新たに30年を書き直しです。
全部で10年足を140銘柄分ぐらい持っていますが、30年で慣れようと更新もせず押入れに入れっぱなしになっている。


清水焼の郷まつり
イメージ 2

陶器についてはあまりに無知なのでどんな物かと行ってみた。

清水焼団地なので工房が集まっているのですが、この祭りでは他の地域からも集まっているようでかなりの職人さんたちが作ったものを見れた。

それぞれ創作した人の個性があって色使い、形、全体的な質感に特徴が出ているなと思った。今日はいい刺激になりましたね。
個人的には若い人が創作したシンプルでモダンな感じが良いと感じた。でも高いですけどね。安いのは数百円で普通で数千円、高い物だと80万のもあったのでうちの子どもが高いのを割らないかヒヤヒヤした。
それぞれについている値段と言うのも微妙ですね。ある店では一部で高い物も含めて半額とか言っていたし、どうやって値段を付けてるんだろ(作者の名前かな)
ここ最近、少し離れた所に立派な工房が出来たので需要はあるんでしょうが・・・・


それにしても、うちにある皿はヤマザキのパンとかについているシールを集めて貰ったものばかりだから、買うまではいきませんが
自分で料理をして盛り付けなんかにこだわって来たら、欲しくなるんだろうと思います。