紅葉のピークの方があとだったか・・・

f:id:muu1133:20191208213858j:plain

大塚美術館、これ今年の夏だったんだ。

 

 会社で一年を振り返ると一年経つのがすごく早く感じてたのですが、今日ノートPCを整理している時に一年分のスマホで撮影したのを今年の1月ぐらいまで遡ってみると2年ぐらい前に行ったような感覚の場所もあった。これなぜだろうと考えると会社ではずっと同じ光景が続いている。しかし、プライベートではいろいろ遊びにいったりしているので会社と家では時間の感覚にずれが生じているのかというところでしょう。あとあまり普段から写真を見る事がすくないというのもある。これはこれで新鮮味があるのですが・・・・

あぁ仕事にどっぷり浸かってしまって、プライベートでの行動を控えるとほんと人生なんてあっと言う間に過ぎてしまう。だから来年はまた異なったアプローチを考えるかなぁ

 

 

 職場の方は少し変化があって残業が3分の2以下になる。これは働き方改革の影響もあるが、少し前にあった会議の時、意見を言う機会があってその時残業を大幅に減らしてほしいという旨を伝えていたのです。これは私だけだったのだがなんと通ってしまった。仕事量の問題があるので後日話し合いの結果、担当する仕事の一部を他の人間に引き継ぐ事で折り合いがついた。その仕事と言うのがすごく邪魔な仕事でどうやって逃れようかと考えていた。会社側は出来るだけ若い人間に仕事を覚えてもらいたいらしく、それは以前からわかっていたが、こうも順調にいくとは思わなかった。

まとめると会社側は若手の技術力向上と残業代カットが見込め、私は時間的余裕と労力の削減となり両者の利害が一致した。私の仕事量は残業だけではなく仕事全体の3分の1の仕事が別の人間に移る。スマホの万歩計で測定してみると一日1万5千歩が8千歩程度になる。これ大きいんですよね~この歩数も矛盾してると思いませんか?仕事量が3分の1なら歩数も3分の1じゃないといけない。それだけ私の環境下では効率の悪い仕事でなにより中途半端だった。だからその事を会社側には以前より指摘してきたがやっとこの機に通ったと言うところかな、まぁ残りの3分の2もいいもんじゃないけどね。(笑)

 周りの人間(その若手のグループ)も多少その影響があるし、私が楽になるのは明らかだからあれこれ文句言ってきたけどそのへんは社長がうまく説明しに来てくれて収まった。社長は個々が楽になろうがどうでもよいんだろう。もちろんその逆もしかりだったと言う事。まぁ全体で考えるからね。

それにしてもこれだけ変化させるには「辞めます」とか言って駆け引きしないと実現しないが相手側にメリットがあればすんなり通る事もある。

 

 

7701

12月 3日 1- 1- 3275
12月 5日 -1 0  3305


5727

12月 9日 1- 1-

 

 

7701でも良かったんだけど月足を見るとなんかって感じで5727にした。
3分割はまだ早いんで2分割・・・
もう大半がと思いましたが・・・・・どうなるか