7267-ホンダ 7202-いすず自動車

7267-ホンダ
イメージ 1

2006年に併合して、わかりづらい。
95年から12年上げて、それからはぱっとしない。今は上げですが15年の高値を抜くかどうか・・・・もう限界っぽいですがどうなるか

7202-いすづ自動車
イメージ 2
これもわかりづらいっすね。これは後で書き直すかもしれません


なんかこんなのばっかりになって来たのでちょっと調べてみると・・・


全国の証券取引所が打ち出した売買単位の100株統一を2018年10月に期限を設けていると言う事でその期限までにほぼ全銘柄が100株単位になるとみられる。もうすでに80%達成しているようなのであと残り20%が何らかの変更の可能性がありうる。

売買単位自体は問題ありませんが、併合により株価が10倍とか5倍とかに変わるのがいただけないっすね。

また、「東証では、個人投資家が投資しやすい環境を整備するために、望ましい投資単位として5万円以上50万円未満という水準を明示しています。」というから、それと会社の管理コストを考慮して併合の有無など個々に決定されると言う事なんでしょう。
現在まで売買単位を変更した銘柄の一覧を(一部?)東証のHPからエクセルデータで確認すると、個人投資家の数の推移がわかるんですが、併合無しの場合は増加している銘柄が多い。


鉄鋼では5541、5411、5445、5481、5632などはまだ1000株単位だから近いうちに変更の可能性があると言う事か・・・・
非鉄でもまだいくつかあるし、海運なんかまだ全体の4割にも満たない。これからですね


2015年の12月には確定していたようです。(汗)



道具についてはどうしましょ。
今の所、書いていて違和感が出て来たらその時には変更をしてを繰り返している状況です。
私の場合はまだ道半ば途中で試行錯誤という所、理屈で納得よりは感じ?
今の段階ではまだ固定できてないし、今回の現状変更だから酷い仕打ちです。