##6362-石井鐵工所

イメージ 1
良い感じの三角保合い、もういくかな







5401
12月18日 -1 -1 2815
12月19日 -1 -2 2829
12月21日 -1 -3 2840
12月22日 3- 0 2861.3


寄りが高く、引けにかけ弱い日が続いた。
その後に注目します。

約定日銘柄
コード  市場
取引
預り/課税
約定数量
約定単価
手数料/諸経費等
税額
受渡日
受渡金額/決済損益
17/12/18新日鐵住金
5401  東証
株式現物買
特定/ --
100
2,815
272
21
17/12/21
281,793
17/12/22新日鐵住金
5401  PTS
株式現物売
特定/ 申告
100
2,861.1
238
19
17/12/27
285,853


受渡日約定日商品銘柄・摘要口座数量
受渡金額
(譲渡損益)
口座残高
※損益明細
取引単価
2017/12/2712/22株式  5401 新日鐵住金特定200株572,300 円 
(5,300 円)
3,004,324 円
売付2,861.5
2017/12/2612/21株式  5401 新日鐵住金特定100株-284,000 円 
2,433,100 円
買付2,840
2017/12/2212/19株式  5401 新日鐵住金特定100株-282,900 円 
2,717,100 円
買付2,829

証券会社を変更により、少し醜くなりました。手数料が安くなる。
ネット証券は各社、手数料の値下げ競争に邁進している。
乗り換えようと決心したら、とたんに値下げの告知があった。
もうめんどくさいので乗り換えますが(手続きが進んでいた)どこまで下げるのかですね。SMBC証券なんかは信用取引が無料になっていた。そのかわり金利が少し高めの設定になっている。
 資産を預けるなら銀行より証券会社の方が安全だとどっかに書いてあった。
証券会社の場合、振り込み先は指定の金融機関だから、不正送金できないので被害にあったとかはあまり聞いたことがない。IDとパスワード盗まれたらいたずらが出来るくらい そんなことしても利益にならないからやらないでしょうけど。
また、最近は振り込み詐欺とかが横行して銀行のATMの利便性が落ちている。一日にいくらまでしか引き出しできないとか月単位でも制限があって大金を引き出す場合一日では出来ない。それはそれで物騒なんですけどね。
 中国や韓国では電子マネーが普及して現金の需要が落ちているとかニュースで見た。
どこでも大抵スマホ決済ができるらしい。対して日本は50%がまだ現金払いで遅れていると言う事でこれが外国人には違和感があるらしい。
日本の場合は偽札とか騙したりといった被害が少ないしコストを掛けてまで導入するところが割合的に少ないのではと思うのですが、また店側の認知度も低いのかもしれませんね。

8303

12月20日 1- 1- 1953

試しです。